Policy / 教育方針
Alphabet Soup Kindergartenの特徴
余白(20px)
アットホームな雰囲気で
子ども達が、英会話を習得するためには、英語を「学ぶ」というより、英語で過ごし、たくさん「使う」ことが大切です。そのために、ネイティブの先生が子ども達とたくさんの時間を共有し、どんなことも英語で伝えあい、英語で子供達と様々な作業をし、信頼関係を作ります。そのような環境のなかで、子供達も緊張感や不安もなく当たり前のこととして自然と英語を使うようになります。
余白(20px)
余白(20px)
グローバルな視点で
英語を身につければ、将来、世界中の人々と自然とコミュニケーションが取れるように。アルファベットスープでは、2歳や3歳の子どもでも、その子がどうしたいのか自分の意見を聞かれたり、子どもの意思を尊重することも多く、また態度で示すより言葉で説明することを大切にするなど、まさに海外で行われる保育そのもの。自立心や自分で選択する力、自分の意思への自信が早く身につきます。ハロウィンやセントパトリックスデイなどの行事について学んだり、クッキングをしたりと海外文化の体験もでき、英語を学びながら海外を身近に感じることができます。
余白(20px)
余白(20px)
会話ができると読み書きも
Alphabet Soupでは、お子様たちの語学習得のため、読み書きを学ぶ前に何より英会話が十分にできるようになることが大切だと考えています。英会話が十分にでき、多くの単語を知っている状態で読み書きに取り組むのと、英会話ができず読み書きに取り組むのとでは、やる気に繋がる楽しさや上達のスピードも格段にかわってきます。まずはAlphabet Soup Kindergartenで英会話ができるようになってから、英語の読み書きに取り組んでみてほしいのです。
余白(20px)
余白(20px)
Alphabet Soup Kindergartenでは
英語脳が身につく
Kindergartenの子どもたちは、個人差はございますが、たいてい入園後3ヶ月ほどで、園の中では日本語を使わず、英語で話し始めます。その後、グングン英語で話せる表現を増やし、英語で考え英語で話すようになっていきます。就学後や大人になってから英語を習得するには、まず日本語で考えてから英語を考えるため時間がかかりますが、この幼児という年齢の間に英語で毎日過ごせることはとても貴重な時間になります。
Instagramを始めました!!
Free trial
見学・無料体験の
お申し込み
見学・無料体験のお申し込み
お問い合わせは、お電話、メールにて
お気軽にお問い合わせください。
TEL : 054-252-3669
Mail : alphabetsoupschool@yahoo.co.jp
〒420‐0039 静岡県静岡市葵区上石町2-4 河村ビル2F
静岡駅北出口より徒歩15分
静岡伊勢丹 ISETAN より徒歩3分
TEL&FAX:054-252-3669